なんで自分は、こんなに疲れやすいんだろう・・・と。
8時間くらい寝ているにも関わらず、
昼下がりになると眠くなり、やる気が下がり・・・。
先週末に参加したセミナー(詳しくは後日に)で、
「遠ざけたい価値観」を学びました。
自分が究極的にどういう人になりたいのかを明確にし、
そのために必要な価値観/遠ざけたい価値観を明確にする、と。
(その他にも、本当にたくさんのことを学びました)
セミナー後、ふと仕事をしていたら、閃いてきました☆
思わず、すぐにメモしてしまいました。
「疲れやすい」のは、自分が「疲れた」とか「眠い」とか
自分を疲れさせる言葉を、日々つぶやいているから。
だったら、この言葉を変えちゃえばいい☆
そこで、決心しました。
「疲れた〜」の代わりに、
「充実した〜」と言います。
疲れた〜は、
「トライアスロン、フルマラソンのいずれかを完走し、
その日の晩、就寝までの時間」のみ、感じることができる。
こう考えを改めたら、すっかり気分が楽になりました。
おかげで、日々疲れ知らずになりました。
今日も、朝5時にすっきりと起床です☆
みんなにとって、日々充実した生活でありますように。
パソコンとにらめっこしながら
今、まさにそう言いそうになってました。
私も、それ頂きます。
自分にいい言葉をかけ続けましょう!