イチロー選手: 9年連続200本安打。108年ぶりの記録更新
マイケル・ジョーダン選手: バスケットボール界の殿堂入り
それぞれ、最近大きなことを達成されました。
色んな記事を調べつつ、ふとした共通点を発見。
イチロー選手:
NHK『スポーツ大陸「イチロー 大記録への闘い」』より。
番組の最後に、イチロー選手が自身の長所を挙げていました。
(一語一句は違うと思いますが、以下と解釈)
●野球が大好きな心
●常に、どんなことがあっても、今をベストに持っていく力
マイケル・ジョーダン選手:
受賞のスピーチでの、最後の一言。
”Never say never, because limits like fears is often going to lose you.”
(私訳: 恐怖からくる限界は、絶対に言わない。なぜなら、失敗をもたらすから)
この2つの共通点。それは・・・
「未来への恐怖に負けず、今のベストを尽くすこと」
このチャンスで打てなかったら、・・・
大事なこの試合で、得点できなかったら・・・
A級戦犯になったら・・・
国民の期待に背いたら・・・
大舞台では、きっと色んな感情がうごめく。
その中で、結果という恐怖に負けるのではなく、
今できるベストを尽くすこと。
ベストを尽くすために、準備を怠らないこと。
これが共通点なんでしょう。
言うは易し、行うは難し。
まずはこの3日間だらけた、朝起床から再開しよう。
自分の目標に突き進むため、時間を確保するところから。
ブログランキング始めました。
最後まで読んでくださった方、2クリックのご協力、お願い致します!


【関連する記事】
僕のブログちょっと気分がいされると思いますが、
書いてます♪またのぞきに来ますね。